恐れ入りますが、、、

最近よく思うことを3つ、話しておきます


最近いろんな人と関わってて、「あぁ、こういう人が多いな」と思うことが3つあります。
ちょっと辛口になるかもですが、大事なことなので言います。


目次

1. ダメな理由から探す人が多すぎる

何かやろうとしたときに「でもそれって…」みたいな感じで、できない理由から考える人がめちゃくちゃ多いです。

いや、やれる理由なんて探せばいくらでもあるんですよ。
でも最初から「やれない前提」で考えてるんですよね。
これって、もう自分で自分の人生をつまらなくしてるようなものです。

最初から「できない」「やらない」「意味あるの?」って否定から入ってたら、
そりゃ何も変わらないし、何も成し遂げられません。

できなくてもいい。とりあえず、どうすればできるか?って視点で動いた方が絶対いいです。


2. 表面しか見てない人が多い

例えば、かわいい女性がいたら「かわいいですね〜」って言う人、いるじゃないですか。
でもそれ、誰でも言えますよね? 当たり前のことなんですよ。

じゃあ、その“かわいさ”の裏にある努力・コンプレックス・過去の経験とか、そういうものを見れてるか?ってことです。
ほとんどの人は、見えてるものだけで判断してるんですよね。

SNSで「いいね」もらったり、コメントもらったり、それで満たされた気になってるけど、
“本当に心の底から自分のことを理解してくれる人”って、あなたの周りに何人いますか?

正直、ゼロでも普通です。
1人いたら超ラッキー。
だからこそ、あなたが“その1人になれる人”になってください。


3. 継続できない人が多すぎる

これはもう何回も言ってますが、本当に継続力がない人が多すぎる

何でもそうです。YouTubeでも、恋愛でも、勉強でも、筋トレでも、マッチングアプリでも。
継続するだけで9割は勝てます。マジで。

僕なんて、YouTube3年やっててチャンネル登録者4000ちょっとですからね。
めっちゃ少ないですよ。でもやめなかったんです。だからここまで来れた。

動画のクオリティが良いかどうかとかは一旦置いといて、
やってきたから結果が出てるだけです。

周りを見てもそう。成功してる人はみんな「やり続けてる人」です。


まとめ

これら3つ、めちゃくちゃ当たり前のことに見えるかもしれませんが、
ここをクリアできる人って、本当に少ないです。

逆に言えば、ここを徹底できれば、それだけで人生は大きく変わります。

だから今日からでも、意識してみてください。

  • 「できる理由を探す」
  • 「表面じゃなく本質を見る」
  • 「とにかく継続する」

この3つ、意識してるだけでも、必ず成果につながりますよ。


完璧じゃないから、問い続ける

かえるは完璧か?

そんなことない。全然ない。

今日もできなかったことはあるし、
ダメな理由から探してしまった日もある。
それが人間だし、俺もそう。

完璧だったら、もっと上に行ってるはず。
でも現実はまだ未熟。だからこそ、問い直す。


自分に問い直すためにやってること

1. メタ認知

客観的に自分を見る力。これがないと変われない。

例えば、自分の周りに1匹の蚊がいるとイメージする。
そいつの視点になって、自分を見つめ直す。

「今、俺はダメな理由を探してるな」
「表面的にしか人を見てなかったな」
って気づけるかどうか。気づけるかで、次の一歩が変わる。

2. 記録する

何をどれだけやったか、目に見えるようにする。
俺は筋トレ、ランニング、勉強、リサーチ──全部記録してる。

やった日は壁に丸つけてる。
視覚的に進捗がわかると、
「今日はやれてないな」「ここまでやってきたな」って明確になる。

これだけで、現状維持を続ける力がつく。

3. 環境を整える

継続できない、表面しか見れない、言い訳ばっか探す。
そういう自分を変えたかったら、まずは環境を変える

例えば、レベルの高い女性がいる場所に行く。
そうすれば、表面的な魅力だけじゃ通用しない。

俺も言い訳なんてしてられない。だから継続できる環境を自分で作る。
俺の部屋なんか、パソコンと電気とボールペンだけ。
何かに打ち込むために、他は一切置かない。誘惑も雑音も断つ。


やればうまくいく。でも、やる人はほぼいない

ここまで言っても、ほとんどの人はやらない。
記録もしないし、環境も整えないし、気づこうとしない。

でも本当に変わりたかったら、
自分に問い続けるしかない。

完璧じゃないからこそ、やるんだよ。

コメント

コメントする

目次